ブログ

2025-10-27 15:57:00

子どもインターナショナルデイキャンプ

10がつ26にちにち)、播磨町はりまちょう国際交流こくさいこうりゅう協会きょうかい共催きょうさいで【どもインターナショナルデイキャンプ】をおこないました!

天気てんきはあいにくの雨模様あめもようでしたが、あつまった子供こどもたちは元気げんきいっぱい!

1.入所式.jpg

まずは入所式にゅうしょしきです。今日きょう1にち世話せわになるALTの先生せんせいたちやボランティアさんたちの紹介しょうかいをしました。

今回こんかい子供こどもが31にん、ALTが5にんでした!

かれらは午前中ごぜんちゅう室内しつない英語えいご使つかったゲームをたのしみました。

2.お昼ご飯準備.jpg

英語えいご使つかったゲームでどもたちががっているあいだわたしたちはおひる準備じゅんび

今回こんかいのメニューはまめ使つかったカレーとサラダ、フルーツポンチをつくります。

かくグループに人数分にんずうぶん食材しょくざいなどを準備じゅんびして、どもたちがるのをちます。

14.お天気は雨.jpg

天気てんき小雨こさめになり、午後ごごからはどうやらそとあそべそうです。

3.お昼の準備説明.jpg

みんなちゃんとしずかに説明せつめいいています。美味おいしく料理りょうりつくれるかな?

4.お昼の準備1.jpg

まずはりた食器しょっきあらいます。率先そっせんしてあらものをする食材しょくざいかくテーブルにはこなど、それぞれあたえられた役割やくわりをこなしていきます。

8.調理開始1.jpg

まきってをつけ、強火つよび弱火よわびときちんと調整ちょうせいする【ファイヤーキーパー】花形はながた役割やくわりですが、この担当たんとう力量りきりょうがお料理りょうり出来でき左右さゆうします。

頑張がんばれ!ファイヤーキーパー!!

11.調理開始4.jpg

役割やくわりはファイヤーキーパーだけではありません。フルーツポンチをつくかかり

5.お昼の準備2.jpg

サラダをつくかかりと、それぞれ頑張がんばっておひるつくります。美味おいしくできるかなぁ~。

17.グループ3.jpg

出来上できあがったらみんあべます。みんなで頑張がんばってつくったごはんはいつも以上いじょう美味おいしいですね。

子供こどもなかには「おかあさんにべさせたる!」とってかえってるもいました。

かあさん感動かんどうしていちゃうかもね!

18.感想文.jpg

はんわったら使つかったおなべなどをあらい、かえしたグループからアスレチックであそびました。

アスレチックをまわったあとは、みんな今日きょう感想かんそういて終了しゅうりょうです。

19.退所式.jpg

入所式にゅうしょしきをしたおな場所ばしょ退所式たいしょしきをし、みんなで写真しゃしんって解散かいさんになりました。

市町しまちくにえて交流こうりゅうし、いろんなひと友達ともだちつくってほしいなとおもいます。

来年らいねんもおちしております!

2025-09-17 19:56:00

【たかさご万灯祭】全力達成!

9がつ13にち)、14にちにち)の2日間ふつかかん地元じもとのイベント【たかさご万灯祭まんとうさい】に出店しゅってんしました!

TIAは毎年まいとし恒例こうれいのチュロス&アイスチャイの販売はんばいと、TIAのパネル展示てんじです。

3.Start.jpg

今年ことしやく8ねんぶりに海外かいがい姉妹しまい都市とし交流こうりゅうがあり、派遣はけんされた親善しんぜん大使たいしたちによるオーストラリア・ラトローブ紹介しょうかいパネルも展示てんじしました。

23.展示パネル.jpg

チュロスとアイスチャイの販売はんばいでは、外国人がいこくじん地域ちいきのボランティアの方々かたがたみんな一緒いっしょ頑張がんばりました。

2.売り子Girls.jpg

とく今年ことしはじめて参加さんかされたボランティアのかた外国人がいこくじんかたおおく、みなさんとてもたのしそうでした。

わったあとは、参加さんかした方々かたがたげ!

22.2日目打ち上げ.jpg

SNSのアカウントを交換こうかんしたり、写真しゃしんったり、たのしそうでした。

来年らいねんも、みんなでがるぞ!

20.万灯祭路地.jpg

2025-08-25 09:07:00

Night time pool @ Takasago swimming pool

8がつ14もく) 高砂市民たかさごしみんプールで ナイタープールイベントを しました!

高砂市民たかさごしみんプールの最後さいごを たのしもうと おおくの会員様かいいんさま 外国がいこく方々かたがたが 参加さんかしてくれました。

11.集合写真変顔.jpg

よるのプールは水温すいおんたかかんじるけど がったあとが さむかんじて 一生いっしょうプールのなかから られないのかとおもいました(笑)

来年らいねん以降いこう なつのイベント なにしよ...

 

2025-06-13 11:11:00

国際交流講演会【Youは何しに高砂へ?】大成功♪

6がつ1にちにち国際交流講演会こくさいこうりゅうこうえんかい【Youはなにしに高砂たかさごへ?】を開催かいさいしました!

当日とうじつ高砂市たかさごし在住ざいじゅう外国人がいこくじん4めいがスピーカーとして登場とうじょう

それぞれが母国ぼこくでのこと、日本にほんてからのことなどを日本語にほんごでおはなししてくださいました。

それぞれに個性こせいのある発表はっぴょういているひとたちも熱心ねっしんっていました。

みなさんそれぞれに事情じじょうがあり、日本にほんて、日本語にほんご勉強べんきょうして、はたらいているということをりました。

講演こうえんあとは、聴講者ちょうこうしゃから質問しつもんけ、それぞれにこたえてもらいました。

日本にほんこまったことは?」「母国ぼこくのおすすめは?」「日本にほんでしたいことは?」「日本語教室にほんごきょうしつでやってほしい授業じゅぎょうりたいことは?」などなど、いろんな質問しつもんがありました。

当日とうじつ講演会こうえんかいには地元じもと兵庫県ひょうごけん新聞社しんぶんしゃ神戸新聞こうべしんぶんさんが取材しゅざいられ、その記事きじ先日せんじつ6がつ11にち掲載けいさいされました!

ぜひ手元てもとにあるかたんでみてくださいね♪

2025年6月11日神戸新聞掲載.jpg

 

2025-03-24 09:25:00

Easy Exercise 3rd

3がつ21にちきんよう)に3回目かいめの【いきいき簡単体操かんたんたいそう】をおこないました!

今回こんかい最初さいしょ体力測定たいりょくそくていがありました。

あるいたり、片足かたあしったり

体力測定1.jpg

すわったり。

体力測定2.jpg

テストではないけれど、なんだかみなさん緊張きんちょうした面持おももちで測定そくていけられてました。

きっと血圧けつあつはかると脈拍みゃくはくがってたとおもう(笑)

体力測定たいりょくそくていあとはいつもどおりの体操たいそうです。

Let's start.jpg

今日きょうもおもりをつけて、まずはうで運動うんどうから

腕の運動.jpg

つぎに、おもりをあしえ、あし運動うんどう

足の運動.jpg

やっぱり地味じみあし運動うんどうはキツイ...

そしてあっというに30ぷん運動うんどう終了しゅうりょう

わったあとはおたのしみのティータイム。

tea time.jpg

今回こんかいいままでで一番いちばんおお参加者さんかしゃでした。

すこしずつ認知にんちされていってるのが、うれしいです(^^♪

1 2