ブログ

2025-10-27 15:57:00

子どもインターナショナルデイキャンプ

10がつ26にちにち)、播磨町はりまちょう国際交流こくさいこうりゅう協会きょうかい共催きょうさいで【どもインターナショナルデイキャンプ】をおこないました!

天気てんきはあいにくの雨模様あめもようでしたが、あつまった子供こどもたちは元気げんきいっぱい!

1.入所式.jpg

まずは入所式にゅうしょしきです。今日きょう1にち世話せわになるALTの先生せんせいたちやボランティアさんたちの紹介しょうかいをしました。

今回こんかい子供こどもが31にん、ALTが5にんでした!

かれらは午前中ごぜんちゅう室内しつない英語えいご使つかったゲームをたのしみました。

2.お昼ご飯準備.jpg

英語えいご使つかったゲームでどもたちががっているあいだわたしたちはおひる準備じゅんび

今回こんかいのメニューはまめ使つかったカレーとサラダ、フルーツポンチをつくります。

かくグループに人数分にんずうぶん食材しょくざいなどを準備じゅんびして、どもたちがるのをちます。

14.お天気は雨.jpg

天気てんき小雨こさめになり、午後ごごからはどうやらそとあそべそうです。

3.お昼の準備説明.jpg

みんなちゃんとしずかに説明せつめいいています。美味おいしく料理りょうりつくれるかな?

4.お昼の準備1.jpg

まずはりた食器しょっきあらいます。率先そっせんしてあらものをする食材しょくざいかくテーブルにはこなど、それぞれあたえられた役割やくわりをこなしていきます。

8.調理開始1.jpg

まきってをつけ、強火つよび弱火よわびときちんと調整ちょうせいする【ファイヤーキーパー】花形はながた役割やくわりですが、この担当たんとう力量りきりょうがお料理りょうり出来でき左右さゆうします。

頑張がんばれ!ファイヤーキーパー!!

11.調理開始4.jpg

役割やくわりはファイヤーキーパーだけではありません。フルーツポンチをつくかかり

5.お昼の準備2.jpg

サラダをつくかかりと、それぞれ頑張がんばっておひるつくります。美味おいしくできるかなぁ~。

17.グループ3.jpg

出来上できあがったらみんあべます。みんなで頑張がんばってつくったごはんはいつも以上いじょう美味おいしいですね。

子供こどもなかには「おかあさんにべさせたる!」とってかえってるもいました。

かあさん感動かんどうしていちゃうかもね!

18.感想文.jpg

はんわったら使つかったおなべなどをあらい、かえしたグループからアスレチックであそびました。

アスレチックをまわったあとは、みんな今日きょう感想かんそういて終了しゅうりょうです。

19.退所式.jpg

入所式にゅうしょしきをしたおな場所ばしょ退所式たいしょしきをし、みんなで写真しゃしんって解散かいさんになりました。

市町しまちくにえて交流こうりゅうし、いろんなひと友達ともだちつくってほしいなとおもいます。

来年らいねんもおちしております!